ミネラルファンデーション の中から今回は「トゥヴェール」のルースタイプ(粉) をご紹介します。
メリット・デメリット を交えながら「アラフォーである私が使ってみた感想」をまとめてみましたよ。
ぽんこ(40代)
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
目次
ミネラルファンデーション「トゥヴェール (ルースタイプ:粉)」を使ってみた40代ブログ管理人の口コミレビュー
それでは、ミネラルファンデーション「トゥヴェール」のルースタイプ(粉) を使ってみた40代ブログ管理人感想を書いていきますね!
・トゥヴェールの ルースタイプ(粉) ミネラルファンデ「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(ルースタイプ:粉) のメリット
ぽんこ
- 酸化チタン・酸化亜鉛がナノ化されていない(ノンナノ)
- 酸化チタン・酸化亜鉛がコーティングされている
- キャップ付き携帯用ブラシがかなり便利!
一番の メリット(魅力) は ノンナノ かつ コーティングされている 点ですね。
ぽんこ
「肌への優しさ」と「洗練された仕上がり」の両立をしっかり考えて作られたこだわりのミネラルファンデーションなんですよ!
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
あと、ブラシにキャップが付いている点 がとっても貴重で有難いです!
\ キャップ付きの携帯ブラシ! /
ブラシとミネラルファンデーションを ポーチに入れて持ち運びたい時にとっても便利 なんですよね。
ぽんこ
トゥヴェール(ルースタイプ:粉) のデメリット
ぽんこ
- 色選びが難しい
デメリット に関しては、「人による事」ではあると思うのですが…色選びが難しかったです。
多くのミネラルファンデは、色に迷ったとしても「どれを選んでも大きく外れることはない」印象が強かったのですが。
トゥヴェール(粉) のミネラルファンデで私が最初に選んだ粉は「なんだか濃くて合わないな!」と、はっきり「合わなさ」を感じました。
ぽんこ
とはいえ、これまでネット購入でもミネラルファンデの色選びに失敗したことなかったので、今回初めて失敗して「難しいなぁ」とは思いました。
トゥヴェール:トライアルセット口コミ・レビュー
ぽんこ
トゥヴェール の ミネラルファンデーションは、酸化チタン・酸化亜鉛ともにコーティングはされていて、ナノ化はされていないミネラルファンデーションです。
コーティングやナノ化については以下の記事を参考にしていただければと思います。
「コーティングされていて」かつ「ノンナノ」のミネラルファンデーションは意外と少なくなかなか見つけることはできません。
ぽんこ
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) はキャップ付きの携帯ブラシが便利すぎる!
トゥヴェール のトライアルセットについているブラシは携帯用という名目で キャップついているので便利 です。
携帯してもししなくても、キャップがついているブラシ はめちゃくちゃ有難いです!
シュポッとキャップを外すと、ふわふわの小ぶりなブラシが出てきます。
私がトライアルセットを購入した際のブラシの色は「黒」だったのですが、最新のトライアルセットのものは「白」なんですね!↓↓↓
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
このトライアルセットに300円プラスすると、ブラシを「携帯用ブラシ」か、ら大ぶりの高級「金ブラシ」に変更できるというオプションもあります。
が!
私は「キャップ付きのこの携帯ブラシ」が欲しくてあえてこちらを選びましたよ~。
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) はケースも使いやすいよ!
トゥヴェール の トライアルセット に入っている ミネラルファンデーション は ケースに粉を出して使うことが出来ます。
ぽんこ
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) のつけ心地について
トゥヴェール(粉) のミネラルファンデーション のつけ心地は本当に 優しい です。
「しっとり感」をわかりやすく感じる訳ではないのですが、つけている間中 「乾燥を感じること」はありませんでした。
23種類の美容液成分 が贅沢に入っているとのことですので、そのおかげでしょうか。
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) のカバー力について
トゥヴェール(粉) の ミネラルファンデーションのカバー力は、自然な感じ ながらそこそこあります。
ルース(粉) タイプのミネラルファンデーションは、その色などでお肌のシミや粗を塗りつぶして隠すのではなく、ミネラルの粒子に対する光の反射で目立たなくするもの がほとんどです。
お肌の粗の「カバーの仕方」がキッドファンデやクリームファンデとはちょっと違うのです。
ミネラルファンデーションは、正直ひとつひとつのシミを「ジ~~ッとよく見ると隠れていないように見える」事も少なくなかったりします。
が!
顔全体として見るとしっかりと 「肌と粉と光のマジック」によりシミが気にならなくなっている・・・! という特徴があります。
そんなミネラルファンデの中でも、トゥヴェール の ミネラルファンデーションも、自然にお肌の粗を目立ちにくくしてくれると感じました。
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
塗る前と塗った後の写真
↑こちら「何も塗っていない手」と「ミネラルファンデーションを塗った手」の写真です。
質感は「自然な感じ」ですね。
ぽんこ
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
どうしても気になるシミがある場合…
どうしても気になる「シミ」などがある方は、ファンデーションで無理に塗りつぶすのではなく「コンシーラで部分的にカバー」してみるのがおすすめですよ!
私は、ミネラルファンデとの相性が良い石鹸でも落とせる「エトヴォスのミネラルコンシーラ」を愛用しています。
ぽんこ
せっかくのミネラルファンデと組み合わせるなら、クレンジング不要 の 肌に優しい コンシーラを選びたいですね。
トゥヴェール(粉) の崩れにくさについて
崩れにくさについてですが、私は朝から晩まで トゥヴェール(粉) の ミネラルファンデーション を丸1日つけていて「くすみ」や「化粧崩れ」を感じたことはありません。
ぽんこ
最初から最後まで「自然な素肌感」のままでした。
\ 時間が経っても崩れない! /
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
崩れにくさのテストをしてみた
ぽんこ
2.水を1滴落とす
3.タオルを乗せて水滴を吸い取る
4.自然乾燥させる
結果は以下の通りでした。
(水を1滴落とす)
(タオルを乗せて水滴を吸い取る)
(自然乾燥させる)
水滴をタオルで吸い取ってすぐのタイミング(テスト2枚目の写真)では、ミネラルファンデーションの色がものすごく落ちているように見えましたが、そういうわけではありませんでした。
自然乾燥させ完全に乾いた後の状態(テスト最後の写真)見てみると、色はほとんど落ちていないことがわかります。
ぽんこ
他のミネラルファンデーションと共にテスト結果をまとめた記事 は以下のページになりますので、良ければ併せて読んでみて下さいね。↓↓↓
今回は「黒い革」にミネラルファンデを塗ってテストしましたが、実際の肌ですともっとミネラルファンデーションと皮脂が馴染み「より崩れにくく落ちにくい状態」となります。
そう!ミネラルファンデーションは、粉と皮脂とが混ざることにより肌馴染みが良くなり肌がキレイに見えるのです。
ここが、皮脂と混じると「くすみ」「化粧が崩れ」が起きがちな、他のファンデーションと大きく異なる嬉しいポイントですね。
\時間が経ってもくすまない!/
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) の全成分について
トゥヴェール
・酸化チタン
・酸化亜鉛
・酸化鉄
・硫酸Ba
・シリカ
・アラニン
・グリシン
・ヒドロキシプロリン
・プロリン
・ヒアルロン酸Na
・アセチルヒアルロン酸Na
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
・アスコルビルリン酸Na
・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
・3-O-エチルアスコルビン酸
・シロキクラゲ多糖体
・セラミド6II
・セラミド3
・BG
・水
・チューベロース多糖体
・水酸化Al
ぽんこ
この成分を見ると一見「多すぎなんじゃ?」「お肌に優しくない成分も含まれているのでは?」と心配になるかもしれません。
が、そうではありません。
先でも述べましたが、トゥヴェールのミネラルファンデーションは、ミネラル以外にも14種類のスキンケア成分が含まれているという特徴があります。
・セラミド:2種類
・アミノ酸:4種類
・ヒアロルン酸:2種類
※その他4種類の保湿成分配合
なので、成分は多く感じますが、24時間つけていても肌を疲れさせない成分となっているのです。
ちなみに、「水酸化Al」は「酸化チタン・酸化亜鉛」のコーティング剤となります。
基本のミネラル成分の役割については、以下のページを参照いただければと思います。
「どうしてもミネラルだけで出来ているミネラルファンデーションがいいのよ!」と、こだわりがある方は、「オンリーミネラル」の 「ミネラル100%」ミネラルファンデ がピッタリですよ!↓↓↓
\スキンケア成分たっぷり配合!/
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
トゥヴェール(粉) の紫外線カット効果について
トゥヴェール(粉) の ミネラルファンデーション は SPF値が「SPF23 PA++」あります。
ぽんこ
紫外線吸収剤を使用していませんのでで、乾燥を助長したり刺激を与える懸念がほとんどない という点も嬉しいですね。
トゥヴェール(粉) の気になる点
実際に使ってみて感じる、トゥヴェール の ミネラルファンデーション の気になる点は 色味です。
といっても、これも「トゥヴェール」が悪い…という話ではなく、私の判断力の問題ではあるのですが。
色選びが難しかったんですよね!
標準肌セットの色味を選択したのですが、「 オークル」は色が濃く「ライトオークル」はかなり黄色い(黄土色?)だと感じました。
とはいえ、ブラシでしっかりと馴染ませて行くと最終的には気にならないくらいにはなりました。
が、どうもこれまでに使って来た他のミネラルファンデーションの色味とは、路線(?) が違うような感じがしました。
なので、色選びには注意が必要かもしれません。
\色選びに成功すれば問題なし!/
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
・トゥヴェール(粉) のお得な「お試しセット」を詳しく見てみる
ミネラルファンデ「トーヴェール(ルースタイプ)」:40代ブログ管理人のまとめ
ぽんこ
トゥヴェール(粉) の ミネラルファンデーション は 酸化チタンと酸化亜鉛がノンナノであることやコーティングされているというこだわりがあるミネラルファンデです。
\最新のお試しセットはこちらから!/
(画像引用:トゥヴェール公式サイト)
・トゥヴェールの ルースタイプ(粉) ミネラルファンデ「お試しセット」を詳しく見てみる
以上、
ミネラルファンデーション「トゥヴェール(粉)」のトライアルセット についての感想ブログでした。
ではでは。
ぽんこ
【お得なトライアルセット6選】
ぽんこ