ルースタイプ(粉状)のミネラルファンデーションはとても化粧崩れしにくいファンデーションです。
一方、油分がたっぷりと含まれる「リキッドファンデ」や「クリームファンデ」は崩れやすいですね。
ミネラルファンデーションの中でも油分を含まないものが特に崩れにくい傾向にあります。
ですが、一概に「崩れにくい」と言っても、種類によってもその程度は異なります。
というわけで。
今回は、その崩れにくさについて比較しランキングにしてみました。
さて、どのミネラルファンデーションがもっとも崩れにくい結果となったのでしょうか?
崩れにくいミネラルファンデーションはどれだ?!
今回、比較したミネラルファンデーションは以下の通りです。
いずれもルース(粉)タイプで油分を含まないミネラルファンデーションです。
【注意】オンリーミネラルのミネラルファンデーションは3種類あります。
今回比較対象としたのは、トライアルセットで販売されている「薬用ホワイトニングミネラルファンデーション」です。
ミネラルファンデーションの崩れにくさを比較
ミネラルファンデーションの崩れにくさを比較するための、テスト方法は以下の通りです。
2.水を1滴落とす
3.タオルを乗せて水滴を吸い取る
4.自然乾燥させる
(水を1滴落とす)
↓
(タオルを乗せて水滴を吸い取る)
↓
(自然乾燥させる)
・
・
いかがでしょうか。
水滴にタオルを乗せただけのタイミングでは一瞬「ギョッ」とするくらいミネラルファンデーションの色が落ちているように見えます。
が、
これは黒い革にミネラルファンデーションを塗っているためそう見えるだけで。
その後、水分が充分に乾燥すると、どのミネラルファンデーションもそこまで色は落ちていないことがわかります。
ミネラルファンファンデーション崩れにくさ比較拡大
ミネラルファンファンデーション崩れにくさ比較を拡大してみるとこんな感じです。↓
崩れにくさは、オンリーミネラルが秀逸ですね。
ミネラルファンファンデーション崩れにくさランキング
ミネラルファンデーションの崩れにくさを比較してみたランキングは以下の通りとなります。
実際は、ミネラルファンデーションと皮脂が馴染みますので、上記よりも崩れにくい結果になるとは思います。
そんな「実際の肌とは異なる状況」でのテストではありますが、オンリーミネラルとトゥヴェールの崩れにくさが目立っていますね。
まとめ
油分を含まないミネラルファンデーションは、化粧崩れしにくいファンデーションです。
多くのファンデーションは、皮脂と混じることでどんどんと崩れていきがちです。
が。
ミネラルファンデーションは、皮脂と混ざるとよりピッタリと肌に馴染むという特徴があります。
なので、つけてから時間が経つほどツヤが出てキレイに見えるのです。
これは、皮脂でテカってくずれる他のファンデーションとは全く異なる嬉しいポイントです。
というわけで。
ミネラルファンデーションは、化粧崩れに悩む「40代の女性」に、とってもおすすめなファンデーションといえるのではないでしょうか。
私は「レイチェルワイン」のミネラルファンデーションと出会い、アラフォー肌のくすみ・化粧崩れの悩みが解決しました。
そんな私と同世代の女性の肌悩みが、相性の良いミネラルファンデーションと出会うことでスッキリと解決!となる助けになれれば嬉しいです。
ミネラルファンデーションにもいろいろなものあがあり、自分の肌との相性のあるかと思いますので、まずは色々とトライアルセットから試してみてくださいね。
「レイチェルワイン」のミネラルファンデーションは私の超お気に入りです。
ではでは。
コメントを残す